インフラエンジニア徒然日記

なんちゃってインフラエンジニアです。てきとーに日々のことを記載します。

AWS利用準備

久々更新してみようかと思います。 仕事でAWSを利用することになったので、超簡単にIAMからインスタンス立てるまで 記載してみます。※自分のメモ程度 ★IAMユーザ作成※rootユーザは基本的に利用しない。●MFA設定(2段階認証)・Andoroid/Iphone googleAuthent…

ESXI5.5上でOpenstack10をインストールしてみた

ESXI5.5上でOpenstack10をインストールして、ゲストOSへアクセスできるところまで確認します。 自宅環境サブネット:192.168.0.0/24GAEWAY:192.168.0.1 ESXI;192.168.0.99今回ゲストサーバは以下のスペックとする ゲストサーバの設定で、INTEL-VTが有効にな…

python学習

どうも。 AWSを学習するうえで避けられないプログラミング。 各サービス → SNS →Lambdaによる通知などを行いたい際は、インフラ屋は非常に苦労する羽目になる。という自分もプログラミングは苦手意識が強く、Lambdaを利用するうえでPythonの学習はほぼ必須と…

艦これ月次勲章取得(備忘録)

いつものブログと関係ないですが、趣味として艦これを2年ほど続けてまして。 1-5,2-5,3-5,4-5,5-5とそれぞれ毎回編成について苦労するため今回記載したいと思います。ちょとずつ更新です。 ○2-5編成 駆逐艦3,航戦1、重巡1,軽巡1の構成。夜戦ルート確定のルー…

EC2インスタンス初期構築時のセットアップをまとめてみた

EC2を最初に作成した時に、cloud-initにより、ec2-userなどの設定がデフォルトで動作し、AWSのデフォルトAMIではアクセスキーの作成やそれを利用した秘密鍵による認証によりサーバログインとなるため使い勝手が悪い。 よって、AWSのデフォルトAMIからインス…

windows fluentdインストールをやってみた

windowsにfluentdを入れてみたので手順をまとめてみました。 ※2016年10月時点で可能な手順です。。 http://rubyinstaller.org/downloads/ RubyとDevKitをダウンロードします。 Ruby 2.2.x(64bit)をインストール セットアップ言語に日本語を選択します。 「Ru…

EC2 windowsインスタンス初期設定

AWSのwindowsインスタンスを作成する際に、毎度のこと調べてしまうため、 やることをメモとして残します。①管理者パスワードの変更参考:http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/WindowsGuide/ec2-windows-passwords.html#change-admin-password ロ…

fluentdを検証してみた

fluentdを検証してみたのでメモ書きとして残します。 ・OS情報 RHEL7.1 カーネルバージョン:3.10.0-229.7.2.el7.x86_64 fluentdサーバ側:172.16.1.36 fluetndクライアント側:172.16.1.129 ★★サーバ側設定 #curl -L https://toolbelt.treasuredata.com/sh/ins…

LPI300合格への道②(終わり)

2016年5月に合格したので書いてみます。 まずは結果から、 ○結果満点:800点得点:720点合格最低点:500点 ○各セクションの正解率OpenLDAPの設定:75%OpenLDAPの認証バックエンドとしての利用:100%Sambaの基礎:90%Sambaの共有の設定:100%Sambaのユーザーとグルー…

LPIC300合格への道①

会社からの指示で、LPIC3を取得することとしました。 LPIC3はすでに301を取得しておりましたが、どうやら2014年に廃止になってしまったようで。。。まぁこれでもいいようですが、新しく取ったほうがいいようです・・汗 LPIC3は3つの試験のどれかを取得すれ…

とりあえず愛妻弁当なるものを作ってもらった一週目のお話

どうもスズキです。 愛妻弁当なるものを作ってもらいました。 ひとまずそれを列挙していきたいと思います! 月曜日。 水曜日 続いて金曜日。 ラブライブのエリーチカが好きなのですが 嫁がある程度趣味を理解?ありまして作ってもらえました。 こんな感じで…